第129回日本眼科学会総会 出展のお知らせ

株式会社Picture Technologyは、2025年4月17日(金)から4月20日(日)までの4日間、東京国際フォーラムにて開催される 第129回日本眼科学会総会 に出展いたします。

今回の展示では、引き続き 「観察と治療」 をテーマに掲げ、新たな製品をご紹介いたします。
新型ポータブル視野計 Oculera「オキュレラ」(医療機器届出番号133X10341OCU001)に加え、新型 4K 55mmカメラアダプター や、手術向け PTフロントレンズシリーズ(石英レンズタイプ)(医療機器届出番号 133X10341PTF001)を展示いたします。

また、弊社製品の有用性を示す 医療従事者向けケースレポート や 適正使用動画 など、臨床現場で役立つ資料や映像もご用意しております。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

展示会期 2025年4月17日(木)~4月20日(日)
会場 東京国際フォーラム
主幹校 総会長 新潟大学大学院医学総合研究科眼科学分野 教授 福地 健郎 先生
展示品目 新発売ポータブル視野計 Oculera(オキュレラ)
(Oculera Health社)
カメラシステム(ソニーマーケティング株式会社)
新発売 Cマウントレンズ(株式会社Picture Technology)
新発売 PTフロントレンズシリーズ(株式会社Picture Technology)
新型ハンドスリット(株式会社Picture Technology)
公式サイト https://www.congre.co.jp/129jos/index.html

FUJI RETINA 出展のお知らせ

*English follows Japanese

株式会社Picture Technologyは、2025年3月28日(金)から3月30日(日)までの3日間、虎ノ門ヒルズにて開催される FUJI RETINA に出展いたします。

今回の展示では、引き続き 「観察と治療」 をテーマに掲げ、新たな製品をご紹介いたします。
新型ポータブル視野計 Oculera「オキュレラ」(医療機器届出番号133X10341OCU001)の初披露に加え、新型 4K 55mmカメラアダプター や、手術向け PTフロントレンズシリーズ(石英レンズタイプ)(医療機器届出番号 133X10341PTF001)を展示いたします。

また、弊社製品の有用性を示す 医療従事者向けケースレポート や 適正使用動画 など、臨床現場で役立つ資料や映像もご用意しております。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。



Picture Technology Inc. will be exhibiting at FUJI RETINA, held at Toranomon Hills from Friday, March 28, to Sunday, March 30, 2025.

Continuing with our theme of “Observation and Treatment, we will showcase our latest innovations.
Our exhibit will feature the newly unveiled portable perimeter, Oculera (Medical Device Registration Number: 133X10341OCU001), along with the new 4K 55mm camera adapter and the PT Front Lens Series (Quartz Lens Type) for surgical applications (Medical Device Registration Number: 133X10341PTF001).

Additionally, we will provide valuable resources for medical professionals, including case reports demonstrating the effectiveness of our products and instructional videos on proper usage, offering practical insights for clinical use.

We look forward to welcoming you at our booth!

展示会期 / Date 2025年3月28日(金)~2025年3月30日(日)
March 28(Fri.)-30(Sun).,2025
会場 / Venue 虎ノ門ヒルズ / Toranomon Hills Forum
Chair of the organizing committee Taiji Sakamoto, MD, PhD
(Kagoshima University)
展示品目 / Exhibits 新発売ポータブル視野計 Oculera(オキュレラ)
Newly Released Portable Perimeter Oculera (Oculera Health)
カメラシステム(ソニーマーケティング株式会社)
Camera System (Sony Marketing Inc.)
新発売 Cマウントレンズ(株式会社Picture Technology)
Newly Released C-Mount Lens (Picture Technology, Inc.)
新発売 PTフロントレンズシリーズ(株式会社Picture Technology)
Newly Released PT Front Lens Series (Picture Technology, Inc.)
新型ハンドスリット(株式会社Picture Technology)
New Model Hand Slit (Picture Technology, Inc.)
公式サイト / Official Website https://convention.jtbcom.co.jp/fujiretina/

PT Micro Lab 設立に伴う登記住所変更のお知らせ

PT Micro Lab 設立に伴う登記住所変更のお知らせ

このたび、弊社では新たに「PT Micro Lab」を設立し、それに伴い登記住所を変更いたしました。
PT Micro Labは、こじんまりとした開発拠点ながら、医師や好奇心あふれる学生が光線実験や試作(トライアル)を行える環境を提供するオープンなラボです。

本ラボには、手術顕微鏡や映像装置、最新鋭の3Dスキャナーおよび3D観察装置を配備し、より精密な研究開発や技術検証が可能となっています。
なお、本店機能および荷物の受取先は従来の住所のままとなりますので、ご留意くださいますようお願い申し上げます。

新登記住所(PT Micro Lab)

〒184-0004
東京都小金井市本町1-8-9
(※登記上の住所です)

PT Micro Lab とは?

「PT Micro Lab」は、医師や研究者、好奇心旺盛な学生が自由に光学実験や試作(トライアル)を行える環境を提供するために設立されました。
最新の機器を用いた検証や、新しいアイデアの試作を支援することで、次世代の医療技術開発を加速させることを目指しています。

主な設備:

  • 手術顕微鏡
  • 照明装置
  • 観察装置
  • 3Dスキャナー
  • 3D観察装置

お取引先の皆様にはお手数をおかけいたしますが、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社Picture Technology

Picture Technology、Oculera Health社と日本国内における独占販売契約を締結

プレスリリース
Picture Technology、Oculera Healthと日本国内における独占販売契約を締結

2025年2月6日
Picture Technology株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安田直聖)は、Oculera Health社(本社:トルコ共和国アンカラ)と日本国内におけるOculera視野計の独占販売契約を締結したことをお知らせいたします。

Oculera視野計について

Oculera視野計は、最先端の技術を活用し、緑内障、加齢黄斑変性(AMD)、暗点、脳の異常などの早期検出・診断を可能にする画期的な視野検査装置です。従来の視野検査機器とは異なり、VR(バーチャルリアリティ)ヘッドセットを使用することで、以下のような特長を備えています。

  • 患者にとって快適な設計:暗室や眼帯、顎置きが不要
  • 高いモビリティ:ポータブル設計でどこでも使用可能
  • 低コスト・低メンテナンス:診療施設の負担を軽減
  • 高精度な検査:最新の視野測定アルゴリズムを搭載
  • クラウド対応:オンラインとオフラインの両方で使用可能

Oculera視野計は英国において唯一、MHRA(英国医薬品・医療製品規制庁)から医療機器として認証されており、その精度と利便性が高く評価されています。すでに英国ではHOYA社が独占販売を行っており、日本国内における独占販売契約を締結できたことは、Picture Technologyにとって大きな飛躍となります。

Oculera視野計の臨床的信頼性

Oculera視野計の臨床的な有効性は、以下の研究結果によっても裏付けられています。

  1. Humphrey視野計との比較研究
    • 緑内障患者および健常者93名を対象とした試験で、従来のHumphrey視野計(HFA II)との強い相関性(r = 0.995, p < 0.001)が確認されました。
    • 研究では、Oculera視野計がポータブルでありながら、臨床的に有効な視野測定が可能であることが示唆されています。
    • 研究詳細
  2. VR技術と予測アルゴリズムを活用した視野検査の可能性
    • 視野検査の長時間化による患者の疲労を軽減するため、予測アルゴリズムを用いた視野測定手法が研究されています。
    • デジタル化により、テストポイントを最適化し、より短時間での視野検査が可能になることが示唆されています。
    • 研究詳細

今後の展開について

Picture Technologyは、日本国内においてOculera視野計の普及を促進し、眼科医療の発展に貢献してまいります。本製品の導入により、より多くの医療機関がスペースやコストの制約を受けることなく、精度の高い視野検査を提供できるようになります。

また、本契約の締結により、医療機関向けのデモンストレーション、学術発表への協力、各種展示会への出展などを通じて、Oculera視野計の特長を広く認知していただく機会を増やしていく予定です。

今後医療機器登録を行い、発売をする予定です。

お問い合わせ

本件に関するお問い合わせや製品に関するご相談は、以下の連絡先までご連絡ください。

Picture Technology株式会社
担当:安田直聖
TEL:03-6899-3259
Email:info@picture-technology.com
Web:https://www.picture-tech.com


今回の契約締結により、日本国内の眼科医療機関に新たな選択肢を提供できることを大変嬉しく思います。Oculera視野計がもたらす革新を、ぜひご期待ください。

ハンドスリット Type-A発売開始のお知らせ

当社は下記の製品について新たに販売を開始したことをお知らせいたします。

【ハンドスリット TYPE-A】(医療機器届出番号13B3X10341HLS001)

コンパクト&クリアな視野で診療を革新!災害時や往診でも安心の携帯型スリットランプ「TYPE A」新登場!

Picture Technology では、このたび、新製品「ポータブルスリットランプ Type-A」を発売開始いたします。本製品は、省スペース設計と優れた光学性能を兼ね備え、病院やクリニック、往診や災害時でも活躍する次世代の診察ツールです。


製品特長

  1. 優れた光学性能
    • 高輝度LED光源と優れた光学系を採用。幅広くクリアな視野を提供し、精密な観察を可能にします。
  2. 持ち運びやすい軽量設計
    • コンパクトなサイズ(169mm × 105mm × 228mm)と軽量設計で、どこにでも手軽に持ち運びが可能です。ジュラルミンケース付き。
  3. 柔軟な電源対応
    • ニッケル水素充電池およびアルカリ電池の両方に対応。災害時や充電環境がない場所でも使用できます。
  4. 簡単な操作性
    • シンプルな設計で、医療従事者がスムーズに操作できる直感的なインターフェース。
  5. 多用途に対応
    • 病院やクリニックでの診察に加え、往診や災害時の緊急用途にも最適。

製品仕様

  • LED動作電圧: DC 3.0V(1.5V AA電池 × 2)
  • 電池モード: ワイヤレス使用可能(乾電池または充電池対応)
  • サイズ: 169.5mm × 109.5mm× 228mm
  • 重量: 900g
  • 光学性能: 明るさと幅広い視野を両立

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社Picture Technology
TEL 03-6899-3259 FAX 050-3737-1389
MAIL:yasuda@picture-tech.com

PTフロントレンズシリーズ「レンタルサービス」開始のご案内

このたび、PTフロントレンズシリーズの保守サービスに加えて「レンタルサービス」を以下の通りご案内申し上げます。このレンタルサービスの特徴は、修理に加えてレンズを定期的に交換するプランが含まれていることです。水分や薬品、高温によるレンズの劣化対策として常に高品質な状態でご使用いただけるようになります。傷がつきやすい石英レンズ等は高品質を保つためにレンタルや保守契約での導入をおすすめいたします。

PTフロントレンズシリーズ「保守サービス」開始のご案内

このたび、PTフロントレンズシリーズの「保守サービス」を以下の通りご案内申し上げます。この保守サービスの特徴は、修理に加えてレンズを定期的に交換するプランが含まれていることです。お客様の使用頻度に応じて2種類のコースをご用意しており、水分や塩素、高温によるレンズの劣化対策やCJD対策として新品に交換することで、常に高品質な状態でご使用いただけるようになります。

PTフロントレンズシリーズ 保守サービス

プラン 金額 保守内容
高品質プラン ¥88,000/年 修理無料/1年に1個レンズ交換
標準プラン ¥44,000/年 修理無料/2年に1個レンズ交換

以上

カスタム設計 計測解析サービス開始のお知らせ

株式会社PictureTechnology(代表取締役 安田直聖)では、顧客ニーズに沿った製品づくりを実現するために、カスタム設計および各種パーツの計測・解析サービスを開始いたします。これにより、迅速な設計とカスタム化が可能になります。また、製品の計測と解析による設計図との比較を通じて、より精密な検査が可能になります。今後も、品質向上と顧客ニーズに応じた製品づくりを推進してまいります。

カスタム設計

当社では、光学設計と機械設計のノウハウを生かし、光学製品や精密機器のカスタム設計が可能です。

光学設計は、観察系から照明系、小径から大口径レンズまで、幅広く特殊な設計が可能です。例えば、眼球の曲率や角膜収差に合わせた非球面レンズの制作が可能です。用途に応じて様々なコーティングを提供することもできます。シミュレーションを詳細に行うことで、より優れた光学設計が可能となります。

機械設計では、光学設計のノウハウを織り込んだ設計が特徴です。また、用途や場面に応じて、医療機器に適した耐久性や耐熱性に優れた素材を提案することが可能です。

3次元測定 解析 検査

「販売終了になった部品を調達したい」「部品をカスタムしたい」といった要望に応えるため、当社では2μmの測定精度を有する3次元測定器を用いて、スキャンからSTEPデータ化、試作検査までのサービスを提供しています。

測定→解析→3DCAD化→試作→検査までをワンストップで提供可能です。

3Dスキャナは、対象物にあらゆる角度から光を当て、形状や色を3Dデータ化することができます。3Dデータ化により、平面測定はもちろん、3D測定や断面測定も可能となり、検査の幅が広がります。また、あらかじめ作成したデータの測定値と同じ製品の測定データを比較することで、不具合の発見も容易になります。そして、スキャンしたデータを3DCADデータ化し、3DCADとして編集や図面化も可能です。

これまでは平面での測定を行っていましたが、3D測定が可能となり、測定しづらかった箇所も簡単に測定できるようになりました。

第23回硝子体手術ビデオセミナー器械展示会出展のお知らせ

株式会社Picture Technologyでは、東京コンファレンスセンター・品川にて、2024年6月23日(日)に開催される第23回硝子体ビデオセミナー 併設展示会に出展をいたします。

今回の展示では、硝子体手術時に使用する新型PTフロントレンズの展示を行います。加えて最新の硝子体手術器械、器具、医薬品などのトピックスを紹介するプログラム「Hot Topics from Industry」では、弊社PTフロントレンズが使用例と共に紹介されます。また、実臨床での適正使用のための症例動画など、医療従事者にとって便利で役に立つ動画や資料を準備しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

展示会期2024年6月23日(日)
会場東京コンファレンスセンター・品川
代表世話人教授 門之園一明先生(横浜市立大学)
展示品目PTフロントレンズシリーズ(Picture Technology株式会社)
会   場東京コンファレンスセンター・品川
(〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 3F-5F)
TEL: 03-6717-7000        FAX: 03-6717-7001

第128回日本眼科学会総会 併設器械展示会終了のお知らせ

東京国際フォーラムにて、2024年4月18日(木)~20日(土)の3日間で開催された第128 回日本眼科学会総会併設展示会では 弊社ブースにも多数のお客様にお越しいただき盛況のうちに終了いたしました。
展示にご協力いただいた皆様、ご来場いただいたすべてのお客様に厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

展示ブース

PTフロントレンズシリーズ

カメラシステム

新規取り扱い製品